
愛媛地区パッションアカデミー
愛媛県 |一番町ホール
愛媛地区パッションアカデミー
愛媛県 |一番町ホール
会員の方は
佐藤 教行
1984年、福岡県朝倉市生まれ。
実家の飲食店に育ち、幼少期から「食」に親しむ。高校卒業後、大阪・福岡・東京で和食を中心に10年間修業を重ね、28歳で独立。
2012年、福岡・今泉に「ワインバルace」を開業。以降、焼鳥・ラーメン・バーなど多業態を展開し、福岡・東京・熊本に11店舗を構える。創業10年で年商10億円規模へと成長。
「スタッフ全員が“飲食業界のエース”に」という理念のもと、のれん分け制度や働きやすい環境づくりを推進。スタッフの定着率や独立支援実績の高さが評価され、“飲食ホワイト企業”としても注目されている。
現在も経営者としてだけでなく現場に立ち続け、現場感覚を活かした組織づくりと人材育成に力を注いでいる。
プレーヤーから脱却したい経営者必見!
年商1億円までのステップ、そして10億円までの繁盛店を生み出す経営者のマインドとは?!
中小企業や個人経営の現場では、経営者自らが「プレイヤー」として動き続ける状況が少なくありません。
しかし、売上の壁を突破し、組織として成長し続けるためには、“経営者が現場を離れ、組織を育てる側に回る”という意識改革と行動変容が必要です。
この度は、包丁一本からスタートし、わずか数年で多店舗展開・年商10億規模へと成長を遂げた株式会社エースフードサービス 代表取締役・佐藤教行氏をお招きし、「繁盛する組織の思考法と仕組みづくり」について実体験ベースでお話しいただきます。
業種を問わず、すべての経営者にとって「現場を抜ける覚悟」や「人に任せる仕組み化」は避けて通れない課題です。
本講演が、その第一歩を踏み出すきっかけとなるでしょう。
この機会をお見逃しなく。
19:00 受付開始
19:30 開会・挨拶
19:35 講義
20:45 質疑応答
20:55 今後のスケジュール案内・参加申し込み・アンケート
21:10 閉会
21:20 懇親会(エントリー時に出欠をご選択ください)
ご参加の皆さまとの交流をお楽しみください ※予約の関係で懇親会の受付を締め切りました
◆持ち物
・会員証
・オリジナルPassionピンズを胸にお付けください(推奨)
・メモ用紙や筆記用具
◆会費のかかるイベントや懇親会・二次会はキャンセル期日を必ずご確認ください
※遅刻はご遠慮ください。また、ご予定変更(欠席/変更)の際は前日までにお知らせください。
※イベント毎のキャンセルポリシーを必ずご確認ください。
※スムーズな会の進行にご協力ください。
※なお、過度な営業・勧誘行為はお控えいただいております。
読み込み中